遺産分割協議をするのは、財産の処分に関する重要な行為なので、未成年者が自分自身でおこなうことはできません。

そこで、遺産分割をする際に、相続人の中に未成年者がいる場合には、親権者(父母)が未成年者の代わって協議に参加するのが原則です。けれども、その親権者も未成年者とともに相続人である場合、親と子との間で利益相反することになります。

たとえば、未成年者の父が亡くなったとき、その未成年者の親権者は母1人のみとなります。この場合、母と子は共に相続人となりますから、母が親権者として遺産分割協議をおこなえるとすれば、一人で思うままに分割内容を決めてしまえることになります。

このように、未成年者とその親権者との間で利益相反が生じるときは、未成年者の利益を守るために、家庭裁判所でその未成年のために特別代理人を選任してもらいます。そして、特別代理人が未成年者に代わって、他の相続人との間で協議をおこなうことになります。

遺産分割協議が成立したら、遺産分割協議書を作製し相続人全員が署名押印しますが、この署名押印も未成年者本人ではなく特別代理人がすることとなります(添付する印鑑証明書も、特別代理人のものです)。

なお、特別代理人に選任される人の資格についてはとくに制限はありませんが、通常は、特別代理人選任の申立人である、親権者が推薦した人が選ばれています。そのため、未成年者の祖父母や、伯父(叔父)、伯母(叔母)などが特別代理人になることが多いと思われます。

特別代理人の選任について詳しくは、特別代理人選任のページをご覧ください。

相続登記の相談は松戸駅1分の高島司法書士事務所へ

相続と登記手続きの相談室は、松戸駅徒歩1分の高島司法書士事務所が運営しています。当事務所は2002年2月に千葉県松戸市で開業して以来、20年以上の長きにわたって相続・遺贈・贈与などの不動産登記や遺産相続の手続きを多数取り扱ってまいりました。

当事務所の大きな特徴はホームページをご覧になった個人のお客様からのご依頼が多いことであり、初めてのお客様へも親切丁寧な接客を心がけています。事務所へお越しいただいての、手続きのご依頼を前提とするご相談・お見積もりはいつでも無料です(電話のみによる無料相談は承っていません)。

ご相談は予約制ですので、必ず事前にご連絡くださるようお願いいたします。また、当事務所について詳しくは、松戸の高島司法書士事務所ホームページをご覧ください。

松戸の高島司法書士事務所